MENU
加賀こはる
Webライター/理学療法士
医療/介護/リハビリテーション系の記事執筆ならお任せください!丁寧な仕事と気持ち良いお取り引きを心がけています🌱

Webライター×理学療法士
・3児のママ
・好きな言葉は「今日は人生で一番若い日
・16Personalitiesテスト:擁護者

肩こり腰痛に悩む人必見:マッサージガン「Hypervolt2」を徹底レビュー

Hypervolt2 マッサージガン おすすめ
  • URLをコピーしました!
悩んでいる人

・肩こりや腰痛で辛い
・身体の疲れがなかなかとれない
・自宅で本格的なセルフケアができるマッサージガンが欲しい!

こはる

私も長年、肩こりや腰痛に悩まされてきました。

そんな悩みを解決してくれたマッサージガンが、今回紹介する「Hypervolt2(ハイーパーボルト2)です。

Hypervol2はシリーズ累計100万台突破の人気マッサージガン。パワフルな振動で、頑固なコリにしっかりとアプローチしてくれるのが特徴です。

気になるところに当てるだけで、誰でも簡単に本格的なケアを体験出来ます。

本記事では、Hypervolt2の特徴や実際に使用してみた感想、メリット・デメリットを詳しくご紹介していきます。

いますぐに購入したい方は、Amazonの正規取扱店がおすすめです。

いまなら、10%オフクーポン配布中 !ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。

>>いますぐHypervolt2を購入する

目次

Hypervolt2とは?実物の写真付きで紹介

Hypervolt2とは、Hyperice社(アメリカ)が開発したコードレス式の振動マッサージガンです。

パワフルな振動刺激により、深層の筋肉までほぐして血流を促進させ、頑固なコリまで改善してくれます。

早速パッケージを開封。

本体はこちら。

サイズは約18cm×24cm (アタッチメント含む)、重さは約820gとしっかり目の本体です。

わたしが購入した色はstate gray。他にもblackがあります。

付属品はこちら。

付属品一覧
  • アタッチメント収納ポーチ
  • コード式充電器 
  • 充電変換プラグ(4種類)
  • 使い方マニュアル / 説明書(日本語あり)
  • ヘッドアタッチメント(5種類)

必要なものはすべて付属しているため、購入したらすぐに使うことができます。

こはる

日本語の説明書も同封されているため安心です!

Hypervolt2を実際に使用してみた

ここからはHypervolt2を実際に使用してみた様子をご紹介します。

まずは、専用のコード式充電器で充電します。充電が完了したら、付属のアタッチメントを装着。

ボタンを数秒間長押しすると、電源がオンになります。

ランプが点滅した後、もう一度ボタンを押すと振動が開始。

あとは気になる部位に当てるだけ!

3段階で強さ調節が可能なため、痛みの程度や筋肉量によって振動刺激の強さを変えることができます。

こはる

難しい操作が必要ない点もうれしいポイントです。

Hypervolt2のメリット(良い点)をレビュー

たくさんあるマッサージガンの中でHypervolt2がおすすめの理由は以下の4つです。

  • 振動パワーが強く深部の筋肉までしっかりとほぐせる
  • ヘッドアタッチメントが豊富!コリにピンポイントでアプローチ
  • 連携アプリを使えば自分にあった治療プログラムを行える
  • コードレス式のためどこでも好きな場所で使える

振動パワーが強く深部の筋肉までしっかりとほぐせる

Hypervolt2はマッサージガンの中でも最高クラスの振動パワーで、深部の筋肉までしっかりとほぐすことが出来ます。

頑固なコリを解消したい場合は、マッサージガンの振動パワー、主にストローク幅(ヘッド部分が動く振幅)が重要です。

商品によってストローク幅は4mm~12mmと幅広くありますが、10mm以下では表面の筋肉や筋膜にしかアプローチができません。

一方で、Hypervolt2はストローク幅が12mmあり、頑固な筋肉のコリまで改善してくれます。

こはる

全身の血流やリンパの流れを促進させ、身体の疲労回復やむくみ・冷えにも効果あり!

ヘッドアタッチメントが豊富!コリにピンポイントでアプローチ

Hypervolt2には5種類のヘッドアタッチメントが付属しています。

取替えも簡単!アプローチする部位や目的によって使い分けることで、より効果が実感できます。

▼5種類のヘッドアタッチメント

スクロールできます
/フォーク型弾丸型フラット型クッション型ボール型


特徴2点を同時に刺激したい時に強い圧力でピンポイントにアプローチ硬質素材で大きな筋肉に広くアプローチ最も柔らかい素材で、デリケートな箇所にも対応クッション型より硬さが一段UP
使用例背骨を避けて肩甲帯や背中の筋肉にアプローチ可能足裏やトリガーポイント(痛点)などに有効太ももやお尻、肩甲帯など密度の高い筋肉群に有効首や肩など
デリケートな部位に有効
太ももや背中、お尻など大きな筋肉群に有効

連携アプリを使えば自分にあったプログラムが簡単にできる

Bluetooth®搭載モデルであり、専用アプリHyperice App (Android / iOS)とペアリング可能です。

アプリ内では専門家の監修した効果的なプログラムが紹介されています。

アプリと本体をBluetoothでつなげば、あとはアプリの指示に従うだけ。

本体の振動が自動でスタート&ストップしてくれるので、プロのケアを“ほぼ自動”で体感できます※アプリは英語版のみ

こはる

せっかくなので、実際にHypericeアプリを使用してみました!

今回は、70種類以上あるメニューの中から「All Day Desk Tension(毎日のデスクワークによるコリ)」を選択。

Startボタンを押すと、自動で約6分半のプログラムが開始されます。

実際に使用している様子が動画再生されるので、当てる部位などに悩むことなく安心。

こはる

コリを感じた部分の筋肉も柔らかさを感じ、肩をまわす感じもすっきりしました。

コードレス式なのでどこでも好きな場所で使える

持ち運びにも便利なコードレス式で使用する場所を選びません。

リチウムイオンバッテリー搭載により、フル充電で最大3時間の連続使用が可能です。

こはる

私は週に2~3回、15分程度使用していますが、1か月に1度充電する程度で十分に使えます。

>>いますぐHypervolt2を購入する

Hypervolt2のデメリット(悪い点)をレビュー

1回の使用でかなり効果を感じたHypervolt2ですが、実際に使ってみて気になる点もいくつかありました。

購入を検討している方の参考になるよう、デメリットをまとめます。

  • 女性や高齢者には本体がやや重たい
  • 持ち手が短いので肩甲骨や腰回りにはやや使いにくい
  • 骨に当たると痛い

女性や高齢者には本体がやや重たい

Hypervolt2は本体重量が約680g。これは小さめのフライパン1つ分ほどの重さがあります。

腕や足に使う分にはそれほど負担を感じませんが、肩や腰に当てる際は腕を持ち上げて使うので少し大変。

特に、女性や高齢者が長時間使うには疲れやすいかもしれません。

こはる

短時間ずつ使う、休みながら使うなどの工夫が必要です。

持ち手が短いので肩甲骨や腰回りにはやや使いにくい

Hypervolt2のグリップ(持ち手)は約12cmとやや短め。

そのため、肩甲骨周りや腰回りなど自分では届きにくい部位には角度を調整しながら使う必要があります。

工夫すれば当てられますが、マッサージガンを初めて使う方には少し扱いづらいと感じるかもしれません。

骨に当たると痛い

Hypervolt2はパワーが強い分、骨に直接当たるとかなり響きます。

筋肉部分を狙って当てれば問題ありませんが、特に肩周辺や手首周辺は骨が近いため、うっかり当てると痛みを感じやすいです。

こはる

最初は弱いレベル(低速)から試しながら、当てる場所を調整するのがおすすめです。

Hypervolt2の購入は正規販売店がおすすめ

「Hypervolt2」を購入するならAmazonの正規取扱店またはHyperice公式サイトがおすすめです。

偽物が出回っているようなので、必ず公式サイトまたは正規取扱店で購入するようにしましょう。1年間の保証付きな点も安心です。

公式サイトでは44,000円(税込)ですが、いまAmazon正規取扱店なら10%オフの39,600円(税込)で手に入ります!

\いまならAmazon10%オフクーポン配布中/

まとめ:効果を実感できるマッサージガンを購入したいなら「Hypervolt2」を!

今回は、Hypervolt2の特徴と実際使用してみた感想、メリット、デメリットをご紹介しました。

繰り返しになりますが、Hypervolt2が優れていると感じるポイントは以下の4つです。

  • 振動パワーが強く深部の筋肉までしっかりとほぐせる
  • ヘッドアタッチメントが豊富!コリにピンポイントでアプローチ
  • 連携アプリを使えば自分にあった治療プログラムを行える
  • コードレス式のためどこでも好きな場所で使える

ずっと頑固な肩コリや腰痛に悩んでいた私も、Hypervolt2を使い始めてからは痛みが軽減し、朝起きたときの身体のすっきり感がまるで違います。

こはる

価格はやや高めですが、自宅でプロ並みのケアができると考えれば、コストパフォーマンスも良い!

購入する場合は、必ずAmazon正規販売店または公式サイトで正規品を購入するようにしてくださいね。

\ いまならAmazon10%オフクーポン配布中/

最後までお読みいただきありがとうございました。

目次